◆節約して原資を増やす◆

MMPAです。

投資は原資が重要です。
1億円を運用すれば毎年300万円は手堅いところでしょう。

一般人としては、そうじゃないから苦労するわけです。

原資を増やすために節約するというのは必須スキルじゃないでしょうか。

節約するためにどうするかという記事があったので紹介します。

『貯金100万円』を“なる早で達成した人”はやっている…最初やめるべき“たった1つのコト”とは?【お金のプロが解説】
https://trilltrill.jp/articles/4233305

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
サポート満足度94%!レンタルサーバー【ロリポップ!】
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

この記事で面白いと思ったのは、色んな方法論から入るのではなく、「やみくもに節約を始めてみる」というところです。

もちろん無理に節約すれば長続きしません。

でもやらなきゃ始まらないんですよね。

私は厳密ではないですが家計簿をつけて収支を管理しています。
そうすることで、節約の「息抜き」ができます。

節約で浮いた分の10%は好きなことに使っていいと思っています。

ダイエットのチートデーじゃないですが、自分で続けられるポイントを見つけると長続きしますよ。

↓節税対策も大事です↓
税金をできるだけゼロに近づける本【電子書籍】[ 永江将典 ]
税金をできるだけゼロに近づける本【電子書籍】[ 永江将典 ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました