MMPA

時事ニュース・考察

●トヨタの次世代都市「ウーブン・シティ」開業!●

MMPAです。街そのものを実験場にするという壮大な構想を掲げ、トヨタが静岡県裾野市で建設を進めてきた 「ウーブン・シティ(Woven City)」 がついに第1期開業を迎えました。これは単なる都市開発ではなく、トヨタが「モビリティ企業」への...
ポートフォリオ・運用実績

△9月の運用実績まとめ|高配当株ポートフォリオは15銘柄に到達△

MMPAです。9月の運用実績がまとまりましたので、先月の状況を振り返ります。総資産は前月比で +5% の増加となり、株価上昇の恩恵を受けた形になりました。高配当株ポートフォリオの状況高配当安定株ポートフォリオの保有銘柄数は、以前から目標にし...
市場・相場分析

●金は売るべきか、持つべきか?史上最高値更新●

MMPAです。日経平均株価に続き金(ゴールド)の価格も過去最高値を更新しています。国内小売価格では1gあたり ついに2万円を超えました。つい数年前では想像できなかった水準に到達しています。背景には、急速な円安、インフレ懸念、そして米国の金融...
市場・相場分析

●日本企業の自社株買いランキングと投資家が注目すべきポイント●

MMPAです。前回の記事では、自社株買いとは何か、株価にどのような影響を与えるのかを解説しました。今回はその続編として、実際に日本企業の自社株買いランキングを取り上げ、投資家目線でどのように読み解けばよいかを整理します。1. 自社株買いラン...
株式・高配当株

●10月権利確定!現金感覚で使えるQUOカード優待銘柄を紹介●

MMPAです。今回は、10月に株主優待でクオカードがもらえる銘柄についてまとめてみました。個人的には、株主優待は現金のように使えるQUOカードが使いやすく、投資初心者でも取り組みやすいところが魅力だと感じています。権利確定月が近づくと株価が...
用語解説

◇自社株買いとは?用語解説と株価への影響|投資家が注目すべきポイント◇

MMPAです。リクルートHDが発行済み株式の1.05%に当たる1500万株・1300億円を上限とする自社株買いを決議したと発表しました。今回は自社株買いについて解説します。企業が発表すると株価が大きく動くこともあり、投資判断において重要な材...
株式・高配当株

●最高益更新!利益成長“青天井”銘柄25社リスト●

MMPAです。今日は興味深い記事を見つけたのでご紹介します。テーマは「利益成長“青天井”銘柄」です。株式市場では高配当銘柄ばかりが注目されがちですが、成長株にも注目すべきリストがありました。記事の概要今回の記事は、7月下旬から8月中旬の決算...
用語解説

◇カバードコールとは?初心者でもわかる基本解説◇

MMPAです。投資の世界では「株を持ちながら毎月の収入を得られる方法」としてカバードコール(カバコ)という戦略がよく登場します。聞き慣れない言葉で難しそうに感じるかもしれませんが、仕組みをかみ砕いて理解すれば意外とシンプルです。本記事ではカ...
株式・高配当株

●9月配当【高利回り】ベスト30・東証プライム●

MMPAです。9月26日には権利付き最終日を迎える銘柄が多数あり、期末配当や中間配当、記念・特別配当を狙うことで、これから購入しても配当を受け取ることができます。今回は東証プライム上場の中でも、配当利回りが高いベスト30銘柄をピックアップし...
時事ニュース・考察

●個人金融資産2239兆円で過去最高 投資信託や株式が伸びる一方で日本はまだ「預金大国」●

MMPAです。個人が保有する金融資産が過去最高を更新しました。日銀が9月に公表した「資金循環統計」によると、2024年6月末時点での個人金融資産残高は2239兆円。前年同期比で1.0%増加し、過去最高を更新しています。内訳を見ると、「現金・...