【記事チェック】浮上できるか!?~日産~

こんにちは、MMPAです。

今日は、個人的に気になるニュースをひとつ。

日産は以前車を所有していたこともあるので現状を憂いています。 

日産と鴻海がEV協業を検討中

Yahoo!ニュースにて、日産が台湾の鴻海(ホンハイ)とEV(電気自動車)での協業を検討しているという話題が出ていました。

しかも、国内の追浜工場で鴻海のEVを生産する可能性もあるとのこと。

雇用の維持、EV市場への再挑戦、大企業同士の連携

たしかに材料としてはインパクトあり?

 

株目線で見るとどうか?

正直、これが「日産再浮上のトリガー」になるのかはまだ読めません。

ポジティブに見れば

  • 工場の稼働が続けば収益安定
  • 鴻海との連携でEV市場に乗り遅れない
  • 市場の関心も高まり、短期的には株価の刺激に

一方で懸念も

  • 協業はまだ「検討段階」、話が流れるリスクあり
  • 日産自身のEV開発力が問われ続けている
  • 過去に日産ってEV先行してたけど

 

 MMPA的には

個人的には「これは夢のある材料だけど、即買い材料じゃない」と見てます。

株でいうなら「注目リスト入り」。

すぐに手を出すというより、市場の反応・続報を見ながら判断したい感じです。

ちなみに、私のポートフォリオには今のところ日産はなし。
(実は日産で大損してます)

こういう時事ネタは、「実際に投資する/しない」を考える練習としてもアリですね。


 

皆さんはどうとらえますか?

落日の轍 小説日産自動車 (文春文庫) [ 高杉 良 ]
落日の轍 小説日産自動車 (文春文庫) [ 高杉 良 ]


コメント

タイトルとURLをコピーしました