【記事チェック】三菱商事、米銅鉱山に出資

MMPAです。

三菱商事がアメリカの銅山に出資するというニュースがありました。


2029年の生産開始を目指し、およそ20年間は生産を続けられる規模とのことです。

銅の価格は過去10年で約3倍に上昇しており、今後も半導体や再生可能エネルギー関連などで需要の増加が見込まれています。

参考:JX銅建値 月間平均推移 → https://www.jx-nmm.com/cuprice/  

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

私は三菱商事の株を保有しているので、こういった長期的な資源確保のニュースはとても気になります。


商社株は事業の幅が広く、資源・エネルギー分野は収益源の大きな柱です。
今回の銅山出資は、その安定性をさらに強化する動きといえるでしょう。

もちろん、資源価格は景気や為替の影響を受けやすいので油断はできません。
ですが、長期的な需要増が見込まれる分野に先手を打つ姿勢は、保有を続けるうえで安心材料になります。

今後もこうした資源関連のニュースは、保有判断や追加投資を考えるうえで参考にしていきたいと思います。

三菱商事、米銅鉱山に出資
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca1871c64b753629d11f8407d04310374690740
 

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌 ザイが作った「株」入門 改訂第3版【電子書籍】
めちゃくちゃ売れてる株の雑誌 ザイが作った「株」入門 改訂第3版【電子書籍】

コメント

タイトルとURLをコピーしました