国内株式

株式・高配当株

●8/15【上場来高値更新】29銘柄まとめ 建設・機械関連が強さを発揮●

MMPAです。昨日(8月15日)の東京株式市場では、日経平均株価が米ハイテク株安の影響で前週末比529円安の42,188円と大幅に続落しました。半導体関連株を中心に売りが優勢となる一方で、逆行高となり上場来高値を更新した銘柄は 29社 にの...
ポートフォリオ・運用実績

△8月日本株ポートフォリオ△

MMPAです。8月の日本株のポートフォリオ実績です。保有銘柄数は14銘柄で変わらず。個別銘柄の入れ替えもありませんでした。8月の株高で全体で15%上がっています。個別銘柄では20%以上上がっているものもありますが利確はしていません。長期保有...
株式・高配当株

●上方修正で注目!業績絶好調6銘柄と運用のヒント●

MMPAです。前回の記事(【記事チェック】上方修正で勢いづく!業績絶好調銘柄6+私の注目株)では、上方修正で注目される「業績絶好調6銘柄」を紹介しました。今回はそれらの銘柄を、短期投資・中期投資のどちらで狙うのが有効かという視点で整理してみ...
トレード・実践記録

△最近のトレード記録 出来高ほとんどなし△

MMPAです。最近トレードの記事を書いていません。というのも、高配当安定株ポートフォリオは全体的に底上げしていて今はいじる余地無し。成長株を探しているところです。石橋をたたいて渡っているのでなかなか購入の決断ができません^^;このブログでも...
投資の基本・考え方

●上方修正で勢いづく!業績絶好調銘柄6+私の注目株●

MMPAです。今回は、減益決算が相次ぐなかで光る、上方修正を発表した「業績絶好調6銘柄」をピックアップしている記事です。4-6月期決算で外需関連には逆風が強まる一方、内需系や成長分野にポジションを持つ企業は好調な結果を示しており、個別株物色...
市場・相場分析

●利確するべき? 日経平均株価高値推移●

MMPAです。 日経平均株価が高値圏で推移していますね。「いつ下がるのか…」という不安もありつつ、含み益をどうするか、迷っている方も多いのではないでしょうか。 私自身、基本的には配当目的の長期投資を軸にポートフォリオを組んでいるので、短期ト...
市場・相場分析

●バブルはまた来るのか?日経平均株価、史上最高値圏。下落に備えるべきタイミングとは?●

MMPAです。日経平均株価は史上最高値を更新し、4万3000円台に乗せる場面も見られました。投資家としてはうれしい状況ですが、同時に「このまま上がり続けるのか」「そろそろ下がるのか」という不安もあるはずです。相場は必ず波を描くもの。だからこ...
株式・高配当株

●2026年3月期の第1四半期決算が高評価!注目の大型株10銘柄まとめ●

MMPA です。2025年4〜6月期(2026年3月期第1四半期)の決算発表が出そろい、アナリストの投資判断が「買い」「強気」と評価された注目銘柄が明らかになりました。全体の傾向としては「内需好調・外需軟調」。米国の関税強化が警戒される一方...
株式・高配当株

●【最新版】10%超も!高配当利回り株ランキングTOP15<8/20>●

MMPAです。今日は「高配当利回り銘柄」について取り上げます。配当利回りとは、購入した株価に対して1年間でどれだけの配当を受けられるかを示す数値です。株価が下がれば利回りは上がり、株価が上がれば利回りは下がる仕組みになっています。銀行預金や...
トレード・実践記録

△今日のトレード 防衛産業 三菱重工業△

MMPAです。今更ですが防衛産業株を買いました!三菱重工業をS株で10株。コツコツと単元株まで増やしていこうと思います。防衛省の概算要求が8.8兆円とおよそ国家予算の7~8%となっています。日本を取り巻く環境を考えれば今後も増える可能性は高...