ポートフォリオ ●塩漬け銘柄の整理と現金ストック● MMPAです。日本株のポートフォリオは引き続き全体的に押し上げられていて、毎日チェックするたびにちょっと嬉しくなります。ただ、気になるのは塩漬けになりそうな銘柄たち。塩漬けといっても、「株価が大きく下がって売れない」わけではなく、出来高がほ... 2025.09.09 ポートフォリオリスク管理
リスク管理 【記事チェック】株価上昇の材料をどう見分ける?個人投資家が押さえるべきポイント MMPAです。本日、個人投資家向けに「株価を動かす材料の見分け方」を解説した記事を見かけました。投資家にとって参考になりそうな内容だったので、要点を整理してシェアします。記事の概要(要約)株価に影響する基本原則会社におカネが入ってくる話 →... 2025.09.07 リスク管理市場動向記事チェック
リスク管理 ●高配当株のリスクを考える~利回り5%がひとつの目安~● MMPAです。今回は高配当株のリスクについて、自分の経験と考えを交えて整理してみます。私は配当重視の投資をしており、「安定して配当がもらえる株」を中心にポートフォリオを組んでいます。しかし、高配当は魅力的な反面、裏にはさまざまなリスクが潜ん... 2025.09.07 リスク管理資産運用
リスク管理 ●みんなで大家さん 配当ストップについて考える● MMPAです。「みんなで大家さん」が配当停止を発表しましたね。「えっ?」と思った方もいれば、「やっぱり」と思った方もいるでしょう。私自身は後者で、やはり直接運営していない小口投資にはリスクがあると改めて感じました。事の顛末「みんなで大家さん... 2025.09.04 リスク管理時事ニュース
リスク管理 【記事チェック】狼狽売りは間違い?マルキール氏の警告 MMPAです。本日、投資家にとって示唆に富む記事を見かけましたので紹介します。『ウォール街のランダムウォーカー』の著者であり、インデックス投資の提唱者、バートン・マルキール氏 が最新のレターで「市場のタイミングを計ろうとする投資家」に警鐘を... 2025.09.03 リスク管理記事チェック