トレード・実践記録

トレード・実践記録

△ビットコイン買ってみたー暗号資産ー△

MMPAです。ついにビットコインを少額購入!最初は販売所で買ってレートの違いにびっくり。取引所との手数料差、少額投資の感想、そして「1BTC=100万ドル」を夢見る積立計画まで、実体験で語ります。
トレード・実践記録

△初めてのIPO参戦は戦場に立てず!ライオン事務器の抽選結果△

MMPAです。IPO挑戦してみました。前から気になっていた「IPO(新規公開株)」投資。その初戦となったのは、オフィス家具や文房具を手がける老舗企業「ライオン事務器」でした。抽選申し込みを済ませ、結果を待つ数日間は、「当たったらどうしよう」...
トレード・実践記録

△LION事務器のIPOに申し込んでみました!△

MMPAです。LION事務器のIPOに申し込んでみました。IPO解説記事を書いてきましたが、やはり実際に行動してみるのが一番の勉強ですね。今回は SBI証券のIPO抽選に参加 しています。申込から抽選、結果確認までの流れを、実際の体験として...
トレード・実践記録

△今日は損切り!orz ミライロを損切りしました△

MMPAです。今日は成長期待株として保有していた ミライロ(5620) を損切りしました・・・。長期目線では必ず必要なことですが、慣れるまで経験が必要ですね。損切りの経緯私は「中長期保有+配当重視」を基本戦略にしていますが、IPOや成長株に...
トレード・実践記録

△JDI株を売却しました|ささやかな利確です トレード記録△

MMPA です。一昨日保有しているJDIの株を売却しました。なんでかよくわからないけど30円くらいまで高騰。このタイミングで利確しました。昔はiPhoneのディスプレイがJDI製とサムスン製があって、JDI製だと当たりだなんて言われてたんで...
トレード・実践記録

△今日はETFを買い増ししました オルカン・S&P500△

MMPAです。今日はオルカンとS&P500を買い増ししました。私な今のETFポートフォリオの柱は3本立てです。オルカン(全世界株式)S&P500(米国大型株)QYLD(米国高配当ETF)今月はオルカンとS&P500をそれぞれ5,000円ずつ...
トレード・実践記録

△農業総合研究所 買い戻しました が・・・△

MMPAです。先日間違って売ってしまった農業総合研究所ですが。530円で買い戻しました!売った金額より下で再エントリーできたんですが。。。今日の終値520円(笑う~ん売り上げも右肩上がりだし、財務状況もそんなに悪くないのになぁ営業利益率が行...
トレード・実践記録

△間違って売っちゃった・・・△

MMPAです。昨日!間違って損切り設定株価より高めで売却してしまいました・・・農業総合研究所を買ったんですが損切り設定をしていたんですよ。で、いざ損切り!っていうときに日和らないようにあらかじめ決めていた株価で指値入れるつもりだったんです。...
トレード・実践記録

△最近のトレード記録 出来高ほとんどなし△

MMPAです。最近トレードの記事を書いていません。というのも、高配当安定株ポートフォリオは全体的に底上げしていて今はいじる余地無し。成長株を探しているところです。石橋をたたいて渡っているのでなかなか購入の決断ができません^^;このブログでも...
トレード・実践記録

△今日のトレード 防衛産業 三菱重工業△

MMPAです。今更ですが防衛産業株を買いました!三菱重工業をS株で10株。コツコツと単元株まで増やしていこうと思います。防衛省の概算要求が8.8兆円とおよそ国家予算の7~8%となっています。日本を取り巻く環境を考えれば今後も増える可能性は高...