MMPA

その他・雑記

●ふるさと納税 節約効果は実際どうなの?●

MMPAです。返礼品も貰えるし、任意の自治体に納税できるふるさと納税。毎年ではないけど気になった返礼品があったときは利用しています。実際節約できてるんですかね?そこで今回はこの記事をピックアップ。「ふるさと納税」を「最大限」利用すると、どの...
投資の基本・考え方

◆貸株やってますか? メリットデメリット◆

MMPAです。今回は貸株について。「貸株サービス」皆さんは利用していますか?私は長期保有で優待が付く銘柄以外は貸株をしています。貸株とはご存じの方がほとんどかと思いますが、自分が保有している株を証券会社に貸し出すことで、金利収入が得られると...
株式・高配当株

●高配当株も!「新NISA3カ月で買われた日本株ベスト30」●

MMPAです。NISAでの運用はメリット、デメリットありますが、殆どの人はメリットしかないんじゃないでしょうか。私ももちろんNISA使ってます。そこでこんな記事です。NTTは2位に陥落「新NISA3カ月で買われた日本株ベスト30」高配当株い...
トレード・実践記録

●シマノの株価が下がっている トレード記録●

MMPAです。シマノの株価がドカーンと下っています。中国の需要が減って減益となった為です。60%減益だとか・・・。これは狙い目か!?と思ってシマノのチャートを覗いたら・・・株価めっちゃ高いんですね。ロードバイク載ってるのに全然知らなかった(...
株式・高配当株

●8月に権利が確定!「配当利回りランキング」●

MMPAです配当の通知が来るとうれしいものです。8月権利確定なのでこれから手を出す銘柄ではないかもしれませんが、高配当株ランキングなのでピックアップしてみました。2025年8月に権利が確定する銘柄の「配当利回りランキング」【じゃらん】国内2...
時事ニュース・考察

●上を目指すには下を知る●

MMPAです。株を買うときその会社の業績や決算を確認していますか?私は自分なりに基準を決めて確認してはいますが、表面をさらっとみているぐらいになってしまっています。今日は、その「なんとなく買い」がどれだけ危険かを教えてくれる事例を取り上げま...
不動産・その他投資

●暗号資産って怖くない?●

MMPAです。暗号資産と聞くと、「億り人」とか「一獲千金」とか──なんだか夢がある響き。ぜひ自分もなりたいものですが…こんな記事が出ていました。メタプラネット、株価20倍の狂騒 ビットコイン投資業へ参入続出の怪 企業が暗号資産の運用をするこ...
ポートフォリオ・運用実績

◆勝手にやってくれてます ロボアドで自動投資◆

MMPAです。今日は自動投資について。私の資産運用の中でも、自動投資(ロボアド ※FX等の自動売買ではありません)は金額的にかなり大きな比率を占めています。実際の運用成績6年間、毎月1万円を積み立てて、年利5%超。はっきり言って、今自分で運...
トレード・実践記録

●TOBの波に乗ってみる、が…●

MMPA です初めてタイムリーにTOBを目の当たりにしているので乗ってみることにしました。太平洋工業がMBO、1株2050円でTOB実施へ 非公開化目的【金券ねっと】商品券をクレジットカードで購入! 即日発送・あんしんのクレジット決済 前日...
株式・高配当株

●長期で安心して保有できる「10年配当度が高い株ランキング」上位2銘柄!●

MMPA です。私の投資スタイルでもある「高配当+安定業績」の組み合わせ。今回はダイヤモンド・ザイが特集していたので紹介します。【高配当】長期で安心して保有できる「10年配当度が高い株ランキング」上位2銘柄を紹介!“10期以上も連続増配中”...